ご自分で用意するより安い電子定款作成をお任せください!

電子定款は4万円の印紙税が掛かりません!

ご依頼はこちら!

株式会社電子定款作成は9,800円

電子定款認証の流れ

必要書類をメールで送信

・発起人様の印鑑証明書

・定款案

定款案の作成にお役立てください!

・実質的支配者となるべき者の申告書

実質的支配者=発起人の中で一番出資が多い人ととらえて大丈夫です。

実質的支配者となるべき者の申告書はこちらから

・実質的支配者となるべき者の表明保証書

暴力団関係者、テロ支援組織等の関係者ではないことを表明する書類です。

実質的支配者となるべき者の表明保証書はこちらから

公証人と書類のチェック

公証人に書類を送り、事前チェックをしてもらいます。

「てにをは」の確認がメインです。

定款に電子証明書を付与しオンラインで認証を受ける

事前確認が終わった定款に電子証明書を付与します。

オンラインで定款について予め相談した公証人に電子定款を送り認証を受けます。

認証を受けた公証人から電子定款を受け取る

認証が終わると公証役場から連絡が来るので、電子定款、謄本を取りに行きます。

公証役場で掛かる認証手数料等(当事務所の報酬とは別です)
資本金等の額が100万円未満30,000円
資本金等の額が100万円以上300万円未満40,000円
上記に該当しない会社50,000円
公証役場手数料

認証を受けた公証人から電子定款を受け取る

指定頂いた住所へ電子定款、謄本等を送付します。
ご依頼いただいてから電子定款の受け取りまで概ね1週間から10日かかる見込みです。

行政書士 たにぐち事務所

事務所名称行政書士 たにぐち事務所
行政書士谷口 巧
事業内容行政書士業/デザイン業/コンサルタント業
所属会東京都行政書士会八王子支部
TEL042-610-2959
FAX042-610-2959 (クラウドFAX)
websitehttps://taniguchi-office.net
メールこちらのフォームよりお問い合わせください。

こんにちは。八王子市の行政書士 たにぐち事務所の谷口巧です。電子定款をお安く提供しておりますが「安かろう悪かろう」ではありません。士業倫理を以てしっかりと遂行します。会社設立をご依頼いただいた方から信頼を受けてその後の契約書作成やホームページ作成もお手伝いすることもあります!

昭和50年生まれ
東京都行政書士会所属(八王子支部)
宅地建物取引士登録

得意なこと:PCを使ったIT周り(このホームページも突貫ですが自前で作りました。)・CADでの図面作成・グラフィックデザイン。